只今会議中
ユーカリが丘第二集会所管理委員会
集会所の運営や営繕等の諸問題について管理委員会で討議します。
![]() |
![]() |
![]() |
ユーカリが丘第二集会所は、昭和62年(1987年)5月17日落成以降、自治会活動の拠点として今日に至っています。第二集会所は、ユーカリが丘二丁目自治会とユーカリが丘三丁目自治会で共同運営・管理を行っているため、運営委員会を開催して運営・営繕等の問題解消・改善等を図っています。
集会所は、隔年交代で偶数年は二丁目自治会、奇数年は三丁目自治会が運用・管理を担当しています。平成23年度は、三丁目自治会が担当しています。また、集会所清掃は月別に各自治会が担当し、利用される方々が気持よく会議等ができるようにと、自治会会員の皆さんのご協力により清掃作業が行われています。
集会所は行政財産として佐倉市が保有し、自治会が借り受けて自治会責任で運営するため、営繕費用負担や諸問題が発生する事があります。今日(8月21日)は今年度第2回目の会議が行われ、集会所運営の問題点と改善方法について討議が行われました。
今後は、和室の畳、襖・障子の張替や洋室のカーテン修理やエアコン清掃、地震等の影響による内壁の異常有無確認、外壁・サッシ等異常有無確認、網戸破損部分の修理等の具体的検討と対策・実行が行われる事となります。
集会所は、隔年交代で偶数年は二丁目自治会、奇数年は三丁目自治会が運用・管理を担当しています。平成23年度は、三丁目自治会が担当しています。また、集会所清掃は月別に各自治会が担当し、利用される方々が気持よく会議等ができるようにと、自治会会員の皆さんのご協力により清掃作業が行われています。
集会所は行政財産として佐倉市が保有し、自治会が借り受けて自治会責任で運営するため、営繕費用負担や諸問題が発生する事があります。今日(8月21日)は今年度第2回目の会議が行われ、集会所運営の問題点と改善方法について討議が行われました。
今後は、和室の畳、襖・障子の張替や洋室のカーテン修理やエアコン清掃、地震等の影響による内壁の異常有無確認、外壁・サッシ等異常有無確認、網戸破損部分の修理等の具体的検討と対策・実行が行われる事となります。
運営委員会
|
![]() |
管理委員会
|
![]() |