みんなの広場


主 催:まちを守る会
手伝い:自治会・役員、班長、他
手伝い:自治会・役員、班長、他
日 時:平成25年12月8日(日) 10時〜11時30分
会 場:第二集会所
テーマ:
「ご近所の方と一人でも多く顔なじみになりましょう!」<災害時のご近助づくり>
会 場:第二集会所
テーマ:
「ご近所の方と一人でも多く顔なじみになりましょう!」<災害時のご近助づくり>

受付で参加者名と人数を記入・・・・・
当日は朝から快晴となり、お餅つきには絶好の日となりました。
メニューは「あんこ餅」「きなこ餅」に加え「からみ餅」「お雑煮」と盛り沢山で、ちびっ子たちも大勢参加してくれました。参加人員は、公表211名(受付記入者192名の1割増し)となり、過去最高を記録しました。
メニューは「あんこ餅」「きなこ餅」に加え「からみ餅」「お雑煮」と盛り沢山で、ちびっ子たちも大勢参加してくれました。参加人員は、公表211名(受付記入者192名の1割増し)となり、過去最高を記録しました。
美味しい
お餅ができあがるまで!
■かまどの火加減が肝心
■せいろで蒸す時間もポイント
お餅ができあがるまで!
■かまどの火加減が肝心
■せいろで蒸す時間もポイント

もち米の蒸し具合で出来上がりが大きく左右する

■つき終えるスピードも肝心
時間がかかり過ぎると固くなり、早過ぎると粘りも食感も悪くなる
時間がかかり過ぎると固くなり、早過ぎると粘りも食感も悪くなる

美味しいお餅を頂きました!

中心目掛けて・・・・・!

杵の重さと格闘中!

力強い音が響く!?

会議室はレストランに早変わり!

和室で様々なメニューに・・・・・!
メモ:
使用したもち米 30Kg(半俵)

