みんなの広場
環境部では、自治会の自主活動として定着した年末恒例の「古山・萱橋公園とその周りの大掃除」を実施しました。


12月14日(日)午前9時から10時まで、年末の恒例となった公園の大掃除を行いました。
この日、晴れたものの公園のあちこちに霜柱が目立つ寒い朝でした。
そんな状況にも関わらず多くの方々のご協力を頂き、予定通り1時間ほどで作業を終えることができました。
ご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。
この日、晴れたものの公園のあちこちに霜柱が目立つ寒い朝でした。
そんな状況にも関わらず多くの方々のご協力を頂き、予定通り1時間ほどで作業を終えることができました。
参加者数 | |||
まちを守る会 | 一般住民 | 合 計 | |
古山公園 | 18 | 31 | 49 |
萱橋公園 | 17 | 28 | 45 |
合 計 | 35 | 59 | 94 |
古山公園の巻

開始時間前にも関わらず、既に作業を開始!

年末は枯れ葉の掃除がメイン!

枯れ葉には熊手と竹箒が最適!

大勢でやると作業がはかどります!

枯れ葉は無くなりました!

作業は大詰めに!

袋は所定の場所に!
萱橋公園の巻

こちらも大勢の方々が参集・・・・・!

萱橋公園は枯れ葉が多い!?

霜柱があちこちに!

お母さんと一緒に頑張りました!

お父さんと一緒に頑張りました!

最後の仕上げ!

集められた大量の袋!
環境部より
各戸の側溝掃除は各自で行って下さい。
汚泥は配布済みの土嚢袋に詰めてゴミステーションへ!
今回の土嚢袋収集日は12月15日(月)です。
「燃やせるごみ」が収集された後に出して下さい。
尚、収集日は年度毎に異なります。適時回覧される情報をご確認下さい。
また、ご不明な点がございましたら、環境部までお問合せ下さい。
各戸の側溝掃除は各自で行って下さい。
汚泥は配布済みの土嚢袋に詰めてゴミステーションへ!
今回の土嚢袋収集日は12月15日(月)です。
「燃やせるごみ」が収集された後に出して下さい。
尚、収集日は年度毎に異なります。適時回覧される情報をご確認下さい。
また、ご不明な点がございましたら、環境部までお問合せ下さい。