子ども会親睦バス旅行横浜方面 6月15日(木)
天気も良く予定通りのバス旅行を無事に終える事ができました。
横浜の体験型ミュージアムでは自然体験を体感し、お菓子工場では馴染みのお菓子作り工程を見学し帰りには
お土産付きで更に子供達は満足してくれたことと思います。
DVD鑑賞会と水鉄砲大会
志津コミュニティセンター 8月31日(木)
今年の夏休みイベントは最終日に志津コミュニティセンターにて『DVD鑑賞会&水鉄砲大会』を企画致しました。
DVDは『モアナと伝説の海』でポリネシアの神話を元にディズニーアニメ映画で綺麗な歌と映像で子供達も楽し
そうに観ていました。その後、水鉄砲大会を企画しておりましたが雨の為に已む無く中止になってしまいました。
楽しみにしていてくれたようで雨を前に水鉄砲を持つ手が可哀想でしたが、子供達は児童館に移動をし思い
思いに楽しく遊んでおりました。
クリスマス会
小竹小学校 12月22日(金)
今年は二学期終業式後にクリスマス会を開催致しました。子供達の熱気の中、町を守る会の方々もお集まり
頂き、会がスタート致しました。ケーキ片手に町を守る会より大きな苺を頂き子供達は頬張って嬉しそうに食べ
ておりました。いつも有難うございます‼️
先ずは蒟蒻掴み送りゲームです。皆、滑る蒟蒻に悪戦苦闘しながら落とさぬよう必死に箸でバトンタッチ!
次は伝言ゲームで、次から次へと言葉を繋ぎましたが!?何処で狂ってしまうのでしょう♪子ども会目玉ゲーム
に『この子はだぁ~れ?』会員の赤ちゃんの頃の写真を皆で当てるゲームです。可愛い赤ちゃんに誰!?誰!?と
大変盛上り、子供達と見比べ何と大きくなったことかと。町を守る会の方より独楽芸を披露して頂き、子供達
は目を輝かせながら近くに集まり歓声があがっておりました。最後は恒例のビンゴ大会です。町を守る会の
方々にお手伝い頂き、賑々しく始まりました!各々ビンゴの品を受け取り中身は何かな!?楽しそうに町を守る
会の方々に最後までお世話になりながら家路に向かいました。
皆様に守られ支えられ子供達も今年を終える事が出来ました。来年も どうぞ宜しくお願い致します。
6年生を送る会
アクアユーカリ 3月3日(土)
3月3日アクアユーカリにて『6年生を送るボーリング大会』を行いました。今回は大体学年ごとに
チームを分け、気心知れた仲間と和気あいあいと楽しく盛り上がった大会となりました。重いボールを
一生懸命投げる低学年に比べボールをコントロールする高学年!この小学校六年間の間に色々な
事があったでしょう。その思い出の一つに子ども会での活動があれば代々繋げて活動するママ達も
嬉しいです。中学校生活思い切り青春を謳歌して下さい‼️