みんなの広場




日 時:令和元年12月8日(日) 10時〜11時30分
会 場:第二集会所
テーマ:「ご近所の方と一人でも多く顔なじみになりましょう!」
会 場:第二集会所
テーマ:「ご近所の方と一人でも多く顔なじみになりましょう!」

杵を打ち下ろすタイミングがバッチリ! 流石は親子
前日は冷たい雨が、ほぼ一日降り続きました。
今回の「餅つき大会」も、できれば晴れの日であって欲しいところです。
本心は年々正確さを増している天気予報の「明日は晴れ!」の情報を信じているのですが・・・ 果たして当日は? 予報通り朝から「快晴」になりました。ワクワクものです。
メニューはお馴染の「あんこ餅」「きなこ餅」に加え「からみ餅」と「お雑煮」です。どれも美味しいものばかりでした。
また、今回は嬉しいことに「お茶」に加え「みかん」付きです。
参加人数:総勢143名
今回使用したもち米:25Kg
今回の「餅つき大会」も、できれば晴れの日であって欲しいところです。
本心は年々正確さを増している天気予報の「明日は晴れ!」の情報を信じているのですが・・・ 果たして当日は? 予報通り朝から「快晴」になりました。ワクワクものです。
メニューはお馴染の「あんこ餅」「きなこ餅」に加え「からみ餅」と「お雑煮」です。どれも美味しいものばかりでした。
また、今回は嬉しいことに「お茶」に加え「みかん」付きです。
参加人数:総勢143名
今回使用したもち米:25Kg
令和元年の年の瀬をお餅で!

参加者の署名 統計を取るのに必須です!

時間を追ってドンドン増えてきました!
本日初の試し打ち



試し打ち具合の情報を伝達!

情報を聞いて蒸し時間を調整!

火加減、蒸し時間が最大のポイント!
店内の様子!



お茶もみかんも!
餅つきは、まだまだ続きます!

参加者が続々と入店

順調に作業は続きます!

腰を入れて、もうひと臼!
会場のスナップ写真



