みんなの広場
環境部では、佐倉市が毎年5月に行っている県下一斉の「ゴミゼロ運動」に参加しています。今年度も昨年に引き続き「古山・萱橋公園とその周りの清掃」を実施しました。
令和2年の「ゴミゼロ運動」は新型コロナウイルス禍で
中止になりました。下の記事は令和元年の模様です。
中止になりました。下の記事は令和元年の模様です。


令和元年最初の「ゴミゼロ運動」は、5月26日(日)に行われました。
数日前の天気予報によると、5月としては異例の猛暑が続くと予報されており、この日も朝から徐々に気温が上がりはじめて、予報通りの暑さに見舞われました。
特に日焼け防止や虫除け対策をした重装備の参加者は汗が止まらない状況に……
因みに本日の参加者人数は、古山公園が50名、萱橋公園は49名でした。
数日前の天気予報によると、5月としては異例の猛暑が続くと予報されており、この日も朝から徐々に気温が上がりはじめて、予報通りの暑さに見舞われました。
特に日焼け防止や虫除け対策をした重装備の参加者は汗が止まらない状況に……
因みに本日の参加者人数は、古山公園が50名、萱橋公園は49名でした。
古山公園

古山公園の参加者は50名でした!

既に清掃作業が始まっています!

やはり熊手は必需品!

鎌による草取り作業!

草刈り機による草刈り作業!

公園周辺も清掃

作業終了後のコミュニケーション
萱橋公園

萱橋公園では49名の参加者が協力!

親子で参加!

ゴミ袋に目いっぱい詰め込みます!

ほぼ100%が枯れ葉です!

草刈り機での作業とは言え炎天下では大変!

日陰でパチリ!

チョット一休み!
ご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。 環境部A:上山