みんなの広場

第37回 ユーカリ祭り
毎年7月末に行われていた「ふるさとユーカリ祭り」は、新型コロナウイ
ルス禍で開催されないことになりました。下の記事は令和元年の模様です。
ルス禍で開催されないことになりました。下の記事は令和元年の模様です。


ユーカリが丘南公園に於て「第37回 ふるさとユーカリ祭り」が開催されました。
令和になって最初のユーカリ祭りです。
二丁目自治会は今年、「盆踊り」と「ポスター」を担当しました。

が、水溜まりは実行委員の「砂まき」作業のお陰で2日とも中止されることもなく、無事に終了しました。
只ひとつ、1日目に予定していた「花火」の打ち上げだけは強風により中止に追込まれました。でも、このプログラムは翌日に展開されたため、大きな支障にはなりませんでした。
移動交番開設

祭りの最重要課題のひとつ「安全・安心」
1日目
ブリーフィング
各担当委員が円陣を組んで全体打ち合わせを行っているところです!

全体打ちあわせ

手作業による砂まき完了!

ゴミ分別集積所

イザという時の防具「さすまた」

協賛者一覧掲示板

佐倉勇翔太鼓 演奏中

カメラを構えるCATV296の撮影クルー
高まるお祭りムード
日が暮れて、更に高まるお祭りムード…




打ちあわせ 話し合い
二丁目自治会担当委員 任務の最中でも祭りをより良くするため、打ちあわせや話し合いは欠かせません。



